
どうやって始めたらいいの?
簡単に始める方法を知りたい!
この記事では、ブログ初心者さんに分かりやすいように、写真を使ってWordpressブログの始め方を解説していきます!

もくじ
WordPressブログを始めるために必要なもの
まず、Wordpressブログを始めるために必要なものを簡単に説明します!
- レンタルサーバー
- ドメイン
WordPressブログを「家」に例えると、レンタルサーバーは「土地」、ドメインは「住所」のようなイメージです!
WordPressが有料ブログといわれる理由はサーバーとドメインに料金がかかるためです。

一番簡単にWordpressを始めるならmixhostがおすすめ
mixhostとはレンタルサーバーの会社です。mixhostで提供している「mixhostクイックスタート」を使えば、WordPressでブログを始めるために必要な以下の手順をまとめて一気に終わらせることができます!
- サーバー契約
- ドメイン取得
- サーバー設置
- WordPressインストール
難しい手順を辿らなくても「mixhostクイックスタート」を使えば、簡単にWordpressブログを始めることができます!

WordPressブログにmixhostがおすすめな理由3つ
WordPressブログをつくるうえで、mixhostがおすすめな理由を説明します!
- ユーザー満足度6冠を達成
- 27万サイト以上が利用している
- WordPressのインストールが簡単
まず、紹介するのはユーザー満足度の高さです!
- 表示スピード満足度
- 安定性満足度
- セキュリティ満足度
- アクセス集中時処理スピード満足度
- レンタルサーバー改善実績満足度
- サイト・ブログ運営者満足度

そして、27万サイト以上に利用されています!

さらに、WordPressのインストールが簡単!

mixhostでWordpressブログを作ってみる
いよいよ、Wordpressを始める準備をしましょう!
写真を使って丁寧に解説していきますね!
①mixhostでサーバープランを選択する
まずは、mixhostのページから「今すぐmixhostをお申し込み!」をクリックします。
②レンタルサーバーのプランを選択する
サーバープランを選択しましょう!スタンダードプランでOKです!
③契約期間を選択する
契約期間は以下の3つから選択できます!
契約期間が長いと月額料金がお得になるので、おすすめは36か月です!
- 3ヶ月
- 12ヶ月
- 36ヶ月
さらに、12ヶ月以上の契約で以下のドメインが永久無料になります!
毎月のサーバー代だけでブログを運営することができるようになります!
お得にブログを運営するなら、最低でも12ヶ月以上がおすすめです!
永久無料ドメイン:.com, .net, .info, .xyz, .org, .shop, .biz, .link, .click
④Wordpressクイックスタートの設定
忘れずに「利用する」を選択しましょう!
「利用する」を選択すると以下の項目が表示されます。
- サイトのタイトル
- ユーザー名
- パスワード
サイトのタイトルは、ここで入力したタイトルが、WordPressのタイトルになります!

ユーザー名とパスワードは、WordPressにログインするための大切な情報です!
お好きな文字列で大丈夫ですが、必ずメモをしておきましょう!
セキュリティを高めるために、以下の組み合わせがおすすめです。
- アルファベット大文字
- アルファベット小文字
- 数字
- 記号

⑤WPビギナーサポートの有無
WPビギナーサポートとは、Wordpressの基本的な操作方法についてサポートしてくれる有料オプションサービスのことです!

⑥ドメインの設定
つづいて、ドメインの設定です!「新しいドメインを取得する」を選択した状態で、使いたい赤枠内に使いたいドメインを入力します。入力できたら、検索を押しましょう!
メモ
ドメインとは?
ドメインとはブログの住所のようなものです。全く同じドメインは登録することができないため、検索して他のサイトで使われていないかを調べる必要があります!
検索が完了すると、自動で検索結果が表示されるため、選択できるドメインの中から好きなドメインを選択しましょう!

⑦「Whois情報公開代行」にチェックを入れる
使いたいドメインを選択すると画面の下に「Whois情報公開代行」の項目が表示されるため、必ずチェックを入れましょう!
メモ
チェックを入れないでドメインを取得してしまうと、購入者であるあなたの情報がインターネット上に公開されてしまいます。
「Whois情報公開代行」にチェックを入れてドメインを取得することで、購入者のあなたではなく、mixhostの情報を公開した状態でブログを運営することができます。
自分の個人情報を公開しないために、必ずチェックを入れましょう!

⑧会員情報を入力する
名前や住所を入力しましょう!一番上の種別は「個人」でOKです!
パスワードまで入力が終わったら「次へ」を選択します。

⑨支払方法の選択
選択できる支払い方法は2つです!
- クレジットカード
- 銀行振込
支払い方法の入力が完了したら「お申込み」を押しましょう!
⑩お申込み完了
これで、」mixhostのサーバー契約が完了しました!
さらに、この時点で先ほど取得したドメインもWordpressに設定されています!

⑪Wordpressに入ってみる
早速、Wordpressを見てみましょう!
マイページをクリックしてmixhostの管理画面にログインします!
ログインすると上記のような管理画面が表示されます。
「有効なサービス」に先ほど自分で考えたドメインが表示されているはずです!
ドメインをクリックしてみましょう!
⑫サンプルページが表示されることを確認する
以下のような「Hello world!」というページが表示されることを確認しましょう!

WordPressの管理画面の入り方
実際に記事を書くためには、Wordpressに入る必要があります。
WordPressの管理画面のURLは「https://あなたのドメイン/wp-login.php」です!
上記の画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードを入力してログインします!
メモ
WordPressのユーザー名とパスワードは「④Wordpressクイックスタートの設定」で決めたユーザー名とパスワードを入力しましょう!
ログインできると、あなたのWordpressの画面が表示されます!

まとめ
mixhostのクイックスタートを使えば、誰でも簡単にWordpressを開設することができます!
是非、この記事を参考してWordpressを開設してみてください!